わたしの砂時計 (大きな砂時計改め)       

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

最近のマスク事情


去年は、マスクが払底した時期があって

使い捨て不織布マスクが手に入らず、布製の手作りマスクが広がりました。

布マスクと言えば、アベノマスク。

マスクを配れば国民を安心させられると考える

浅はかな思考回路・・。


当時西村大臣の、マチ入り布マスクが格好良くて、作り方を検索して

私も作りました。

てづくり
 西村タイプ

が、現在西村大臣が言うには、不織布マスクを推奨するとのこと。


テレビのインタビューでよく見かけるのが、ウレタンマスクがズレまくる場面。

うれたん

この手のマスク、結構な値段なのに、ずり下がることこの上なしです。

喋っているとどんどん下へずれて来て、鼻丸出し、つまみ上げてまた

喋っていると再びずり下がる。見ていてイライラします。


ブログ巡りをしていて、デザインも良さげで、眼鏡が曇らないし

ずり下がらないという不織布マスクを発見しましたが、これ、韓国製。

(韓国キライなので画像は入れません)

なんでこういうのが日本でできないの?!


(10:45)



スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (145)
お出掛け (79)
日々の暮らし (586)
お人形遊び (39)
音楽活動 (104)
食べ物 (61)
花 (54)
手仕事 (36)
つぶやき (334)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (40)
健康 (73)
ゲーム (9)
毒吐き (18)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん