わたしの砂時計 (大きな砂時計改め)       

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

腹部エコー検査



去年の4月23日に、こちらへ越してきて初めての造影剤CT検査に行きました。

以前住んでいた所で受けた人間ドックで、膵臓にのう胞があると言われ、

半年おきに検査が必要と言われたからです。

びくびくしながら行った去年の検査では、のう胞の大きさや形状に異常はなく、

次は1年後、エコー検査でいいでしょう、とのことでした。


で、今日行ってきたわけなんですが、

病院

相変わらずの激混み。


腹部エコーは、でろでろした液体を塗ってグリグリ、息を吸って止めて、

10秒我慢、みたいな検査ですが、やっぱり緊張します。


で、結果は膵臓の膿疱に特に変化は見られないので、また来年、

ということでした。が、肝臓の色が周囲と違って写っているのは

「脂肪肝」だという指摘でした。

これは以前から指摘を受けていて、今食生活を改善しても、長年

溜め込んだ物だから治らない、これ以上悪くしないようにするだけらしい。



私引っ越してから3キロ痩せているんですよね。今161㎝、52㎏です。

清涼飲料水、ジャンクフード、お酒には縁がありません。

40代でストレスによる飲酒、過食はあったので、その時溜めた脂肪が

落ちないということか。

今後、甘い物、お菓子、揚げ物などを食べなければいいのでしょうか。

なんだかモヤモヤします。ここまで来たら、もうどうでもいいような気がします。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日は夫が車を使う日だったので、病院への行きにコミュニティバスを

使ってみました。予約時間にピッタリのバスがあって、ラッキー


帰りはブラブラ歩いてきました。30分くらいで帰宅しました。


やえ

病院の植え込みの八重桜が綺麗でした。

(11:58)

スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (145)
お出掛け (79)
日々の暮らし (586)
お人形遊び (39)
音楽活動 (104)
食べ物 (61)
花 (54)
手仕事 (36)
つぶやき (333)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (40)
健康 (73)
ゲーム (9)
毒吐き (18)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん