わたしの砂時計 (大きな砂時計改め)       

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

国民総スマホ時代


「ケータイの修理受付終了のご案内です」というゆうメールが

私宛に届きました。

中には、修理受付が終了、または終了予定のケータイ機種が

ずらりと載っています。


keitai

私の持っている機種はこの中には入っていませんでしたが・・・

時間の問題でしょう。


要は、もしもの故障に備え、スマホにさっさと変えろ!という内容です。

今スマホに変えるなら、特別割引してやるぞ!さっさと変えちまえ、と言っています。


私の場合ケータイはほとんど使っていなくて、出掛ける時の

待ち合わせとか、ちょっとした連絡のショートメールに使う程度。

家には固定電話もあるし、長メールはパソコンでやります。

呼び出しがあるような仕事もしていないし。

四六時中スマホを持ち歩いて連絡状況を見たりする必要もないし。

しょっ中人と繋がっているなんて真っ平ごめん。

アプリで何かするとかゲームをやるとか全く考えてないし。

スマホを持つ必要性を感じていないんです。

既に世の中に遅れているのでしょうけど、だから何?


先日上京したら、電車の中で全員がスマホに見入っていました。

本を読んでいるのは夫だけ。

(夫はスマホは持っていますが)

電車の中ならまだしも、
3  4  2  1

危ないじゃないか!               ご飯食べなくてよろしい!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

スマホを持たない、という選択肢は許されないのか?

私も国民総スマホの波に飲み込まれていくのでしょうか。_(:□ 」∠)_


(飲み込まれていくのでしょうね。来年あたり)


すまほ

(8:45)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (145)
お出掛け (79)
日々の暮らし (586)
お人形遊び (39)
音楽活動 (104)
食べ物 (61)
花 (54)
手仕事 (36)
つぶやき (334)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (40)
健康 (73)
ゲーム (9)
毒吐き (18)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん