わたしの砂時計 (大きな砂時計改め)       

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

刑務官の苦悩


安倍政権が史上最長になったそうで。


安倍首相で私が一番買っているのは「背が高い」ことです。:(´◦ω◦`):

トランプや習近平と並んで立っても遜色ないし威圧されることもない。

各国首脳の集まりでも見劣りしないのが良い。


 ( ̄^ ̄)ゞ


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さて、本日の読書記録は、

刑務官 刑務官 佐伯茂男の苦悩  小笠原和彦

2014年11月発行  株式会社現代書館


刑務官というのは拘置所で囚人を監視したり日常生活を監督したり

死刑を執行したりする人のことです。

死刑廃止を訴えるというほど強い論調でもないような気がしますが、

極悪人とされる死刑囚の隠された人間性も描いています。


死刑はやはり刑罰と言う名の殺人であり、執行に関係した刑務官にも

多大な心の傷を残し、死刑を執行されても被害者の家族の心は決して癒えることはない

という事が書かれています。


世の中に犯罪がなければ、警察官も弁護士も検察官も裁判官も刑務官も

全員失業する、と書いてありますが、全くその通りで、そう考えると何だか

不思議な、妙な気がします。

そうか、ならばこの世から病気がなくなれば、医療関係者はすべて失業するのか・・。

そんな世の中が来るわけないけど。


筆致はややシロウト臭く、それがかえっていい味になっています。


 (9:24)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (145)
お出掛け (79)
日々の暮らし (586)
お人形遊び (39)
音楽活動 (104)
食べ物 (61)
花 (54)
手仕事 (36)
つぶやき (334)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (40)
健康 (73)
ゲーム (9)
毒吐き (18)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん