わたしの砂時計 (大きな砂時計改め)       

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

4年前の今頃何してた?


・・・と思う時、ブログは便利ですね。v(゚∀゚)

以前やっていたブログの2015年6月29日の記事を見ると、


tue 人生初の松葉杖

突然右膝が痛くなり、整形外科で注射を一本して、松葉杖を貸与されたのですが

すぐに良くなってしまったのでした。

数日後の診察時に、「お陰様で良くなりました」とお礼をいったら、その医者、

「良くなったなんて思ってもらっちゃ困るよ。

経年劣化なんだから治ったわけじゃないんだ!」

と吐き捨て、これから定期的に注射を打つ、というから、断りました。

それ以後、ひざ痛に見舞われたことはありません。あれ、何だったのだろう・・・。

しかし無礼な医者だったなあ。(*`^´)=3


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

chako  

去年の12月に徹底的に剪定した柿の木が・・・


 ruka

こんなに茂ってきました。本当に生命力の強い木ですね。

花畑

松葉ボタンとペチュニアのお花畑。今日の庭。


松葉杖で始まり松葉ボタンで締めてみました。(´∀`*;)ゞ

(11:42)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (145)
お出掛け (79)
日々の暮らし (586)
お人形遊び (39)
音楽活動 (104)
食べ物 (61)
花 (54)
手仕事 (36)
つぶやき (334)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (40)
健康 (73)
ゲーム (9)
毒吐き (18)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん