わたしの砂時計        

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

フェイク(偽)ニュースに弱い日本


昨日(6/4)の日経朝刊一面に載りましたが、
日本はフェイクニュースを検証する手段を知る人の割合が
アジア主要国で最下位だそうです。

検証方法を知る国第一位はベトナムで、以下フィリピン、
インドネシア、中国、シンガポール、韓国、びりっけつが日本。

これで先進国なんて言えるのでしょうか。( ̄^ ̄)?

ネットは情報を仕入れるのには便利ですが、玉石混交の中から
信頼に足る情報を得るのは難しい。
コロナのワクチンにしても、本当に接種して良かったのかは
未だによくわかりません。

今後はAIの普及で、画像でも文面でも、本当だか嘘だか
見分けがつかないような情報が溢れることでしょう。

「ファクトチェック」の手段をよく知らねばなりません。
・・・で、ファクトチェックってどうやるの?(*゚ェ゚*)テヘ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ビオラ

半年間ベランダを彩ってくれたビオラにお別れ。
しかしこの色と言い模様と言い、一体誰がデザインしたのでしょう。
やっぱり神の業でしょうか。


(9:31)

 

スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (154)
お出掛け (87)
日々の暮らし (623)
お人形遊び (40)
音楽活動 (116)
食べ物 (67)
花 (56)
手仕事 (37)
つぶやき (353)
昔語り (29)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (46)
健康 (82)
ゲーム (11)
毒吐き (25)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん