エイプリルフールとは似て非なるエピソード
2023-04-01
4月1日の午前中嘘をつく、エイプリルフール。
笑える愉快なネタならいいんですけどね。
エイプリルフールに似ているけど
いまだに思い出すとムカつく出来事があります。
夫の実家の敷地内にマイホームを建て、
3月の春休みに引っ越したばかりの当時、
夫は長期出張で留守。(出張が多くてほぼ母子家庭状態)
新学期が始まった4月のある朝、
インタフォンが「ピンポーン」。
まだ朝7時前だけど、誰だろう?
「はい」と受話器を取ると、姑の声
「子どもたちはもう学校へ行ったの?」
「え、まだですけど・・・」
「へえ8時過ぎてるに!」 (へえ=もう、という意味)
「え?! すぐ支度します。(アセアセ)」
ぎょっとしながらテレビをつけると、7時です。(°_°)??
朝食を済ませて学校へ送り出すには余裕の時間。
(学校へは歩いて5分です)
どうやら姑が時間を見間違えたらしいのですが、
この件に関して、謝罪は一言もありませんでした。
何事もなかったようにスルーされました。
(まさか、わざと? 今でも謎です)
もしこれが、エイプリルフールで、後で皆で
笑い合えるような間柄だったら
良かったんですけどね。
引っ越してきたばかりの我々の動向が
気になって仕方が無かったのでしょう。
夫が留守だと気が緩んで寝坊して、
子供も学校に遅刻させて・・というような思考回路。
義両親はもともと同居を望んでいたのに
隣に自宅を新築したのが気に入らなかったのでしょう。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
夫に言われます。
良くまあ嫌な思い出ばかり口にするね、と。
だって事実だから仕方ないじゃない。
まだまだ、あなたの知らない嫌なことが
沢山あったのよ。言わないだけで。

月初めから毒吐きになってしまいました。(・∀・;

スポンサーサイト