わたしの砂時計 (大きな砂時計改め)       

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

立川で娘と待ち合わせて遊んだ



武漢発新型コロナウィルスの世の中になってから
早3年と数か月、
その間一度も上京していませんでしたが、
そろそろよくない?・・・といういので、
立川で待ち合わせて娘と遊んでみることにしました。

特急あずさ、久しぶり。

4 2時間弱で立川です。

立川駅も見違えるように大きくなっていて、
駅ビルの中のレストランで昼食。

ご飯少な目って言ったのに、沢山だった。
完食できませんでした。
お子様ランチみたいにお年寄りランチも考えて欲しいわ。

3

食後に色々娘からレクチャーしてもらって
(あつ森の遊び方とか、ブルートゥースのやり方とか)
それから街の中へ出ました。

2

大きな劇場、オシャレなホテル、家族連れで楽しめる公園など
新しい施設が沢山ありました。

昭和記念公園は人で一杯。
お花見弁当を広げていました。

1

写真を撮ったり喋ったりして、
今回はあまり欲張らず、
15時台のあずさで帰宅しました。

途中、車窓からの眺めでは、山梨県では桜は満開でした。

信濃境あたりから長野県に入ると、
桜はまだ3分咲きくらい。

これからですね。

やっとお花見も楽しめる世の中になってきたようです。


(19:10)

 

スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (144)
お出掛け (79)
日々の暮らし (586)
お人形遊び (39)
音楽活動 (104)
食べ物 (61)
花 (54)
手仕事 (36)
つぶやき (333)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (40)
健康 (73)
ゲーム (9)
毒吐き (18)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん