地域の生活情報誌で見つけた嬉しい情報
2022-08-29
毎月月末に配布されてくる、地域密着生活情報誌から
色々な情報を得ています。
昨日、例によって隅から隅まで目を通していたら、
広告欄で、何と、鎮静剤使用可の大腸内視鏡をやってくれる
クリニックを発見!!

今まで散々探して、この地域には検査に鎮静剤を遣う胃腸科は
一軒もない、と、薬剤師からも言われていたので
諦めていましたから、もう、嬉しさ倍増です。o(^▽^)o
開業してからまだ間もないらしく、
今まで検索しても引っかからなかったのです。
しかし、今少し早く広告出してくれたら、
苦しい思いしなくて済んだのにねぇ。
(8月5日に、鎮静剤なしの大腸検査したばかりです。)
胃カメラも、希望者には鎮静剤使用可、とあります。
諏訪地域では、ただ一軒の貴重なクリニックになりますね。
ドクターは地元諏訪の出身で、長いこと首都圏の病院勤務ののち
念願の諏訪で開業されたようです。
3年後、元気だったら、大腸内視鏡検査はここに決まり!
肛門科もあるみたいなので、色々安心です。

↑ ここに貼り付けた広告の写真が消されてますけど、
何か問題があるのでしょうか。広告を貼っちゃいけないのかな。
首都圏では胃腸の内視鏡検査に鎮静剤使う所は一杯ありますよね。
患者の苦痛を少しでも軽減する診療を
この地域でも考えてほしいです。
このクリニックが突破口になれば、と思います。
(回し者ではありません。念のため)
(10:36)

スポンサーサイト