医師に求められる資質とは?
「東大へ行って医者になりたかったけれど成績が上がらないので
人を刺した」という、高校生による事件がありました。
そもそも東大へ行かなくたって医者になれるんじゃ?
それに、成績がいいと、適性は二の次で、「医学部へ」という
進路指導ってどうなんでしょう。
この歳になるまで、散々医者にかかってきました。
良い方も沢山いましたが、怒鳴りつける、叱り飛ばす、見下す、
患者の悩み苦しみに寄り添おうとしない、などの医者も見てきました。
頭が良くて、テストの成績は抜群だけど、世間知らずで傲慢な医者なんて、
患者の側から見たら、いい迷惑です。
患者は、共感と適切なアドバイスを求めているのです。
医者の一言で、気が楽にもなるし失望もするのです。
共感力、コミュニケーション能力などの適性検査の方が、
学力のペーパーテストよりむしろ大切。
東大医学部卒だから良い医者だなんて、少なくとも私は
思っちゃいません。
だいたい、今時は患者だってネットで色々調べられますから、
医者の方が患者から教えられる事だってあるはず。
大らかで謙虚でなくては医者は務まらないと思います。
(11:38)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
アメイジンググレイス

スポンサーサイト