お正月には着物を着ますか?
2021-12-27
昨日は真冬日でした。

整体の予約日だったので行ってきました。外は雪がちらちら舞っていました。
寒さのせいか、筋肉がガッチガチでした。
あ~、冬眠できたらいいのにね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
さて、お正月も間近。
着物を着る方も多いことでしょう。着慣れている人はともかく、
着物を着るのはまことに面倒です。ひもだの伊達締めだの
帯板だの帯揚げだの、小物が沢山要るうえ、
着付けの仕方にも色々あって、しかも着付けの解説の動画などを見ると
長くて見ちゃいられません。
こんな、初心者が一人で着られないようなものでは困りますね。
もっと簡単に着られるようにすればいいのに。
面ファスナーとかスナップボタンとかを駆使して、
さっと着られる着物くらい、作れそうなものですがねえ。

私は一応着付けはできますが、50肩になってから
帯結びができなくなりました。
肩が治ったら、やり方を忘れてしまっていました。(T_T)
お正月に、動画を見ながら帯結びでも練習しようか・・・。
(9:15)

スポンサーサイト