大きな砂時計        

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

紅葉もそろそろ終わりです



先週までは綺麗だった紅葉も、どす黒くなってきました。

おわり


昨日は最高気温が二桁に達しませんでした。


今朝のモーニングショーを見たら、京都の人出が物凄い。

私が京都の紅葉を見に行ったのはもう20年以上前でしたか・・。

東福寺も永観堂も、息をのむ美しさでした。

それなりに人出はあったけど

身動き取れない程なんてことはありませんでした。

今って、ネットの情報が行き渡っているから、同じ場所に

人が押し掛けるんですね。

今月五日に、箕輪町のもみじ湖へぶらっと行って見たのですが

すれ違いがやっとの山道に、にっちもさっちもいかない渋滞が数キロ。

じゃらんNETで、紅葉スポットランキング2年連続1位になったためらしいですが、

そういう情報だけではなく、山道は狭いから、渋滞に巻き込まれたら

脱出は不可能、というような情報も出すべきだと思いますね。


先日FC2動画のアップに成功したので、やり方を忘れないうちにと

次の動画をアップすることにしました。

カリンバという楽器で「もみじ」を弾いてみました。



カリンバは小淵沢のアウトレットで見つけて買った物です。

(11:10)

よろしければワンクリックを。

スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (139)
お出掛け (77)
日々の暮らし (575)
お人形遊び (39)
音楽活動 (96)
食べ物 (60)
花 (50)
手仕事 (36)
つぶやき (319)
昔語り (27)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (38)
健康 (69)
ゲーム (9)
毒吐き (15)
学び (1)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん