わたしの砂時計        

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

暑い!



この夏、まだ「暑くて耐えられない」という感じはなかったので、
流石は避暑地、などと思っていましたが、
昨日は「あつい!!」と思いました。

特に午後4時~6時くらいの間。
西日が照っている間は窓もカーテンも閉めて太陽光を遮断して
エアコンをかけましたが、
重たいペアガラスの窓枠も熱くなり、
日が沈んでからもバルコニーは熱を持ってモワッと暑く、
夕涼みどころではありませんでした。

夜になってちょっと雨が降ったので、少し風が入ってきて
楽になってきましたが。

今日も予想最高気温は32度。

明日からの8月第一週は、歯医者とか大腸カメラとか
嫌な予約が入っていて、憂鬱です。

暑い日の、私のホームウエア。

うえあ 自分で縫ったキュロットと、Tシャツ

キュロットはシャリ感のあるポリエステルで、肌に付かず、
薄いのに透けません。
ソファで寝っ転がって立膝していても大丈夫。
風がはいるのでスキニーパンツなどよりずっと涼しいです。

Tシャツは、薄くて肌触りの良いものが一番です。



(11:35)



スポンサーサイト



夏野菜のおかず作り



やさい

農協系のスーパーまで足をのばして夏野菜を買ってきました。

隣りの大型スーパーとは一味違う野菜を売っています。

おかずを作るべい。(´pωq`)

ピー、万   2
  
ピーマンの煮びたし             きゅうりのゴマ醤油漬け


1  3

竹輪にきゅうり                 なすの油味噌


4
 
ポテトサラダ

田舎の夏の定番おかず。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

毎晩8時半から10分間、花火があがります。
ちょっとだけスマホで撮影。





(10:40)



怪しいメールとしつこい電話と



ショートメールに入った怪しいメール。

「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。
こちらにてご確認ください
http://xxxxxxx・・・
電話番号は0804061xxxx・・・・

あのね~、終日在宅してました~。

嘘のメールで誘導するの、やめてほしい。

罠を仕掛けて人がハマるのを待つ。
卑しい根性です。


先日通販でファンデーション買ったら、
しばらくして 080・・・の電話がしつこく入るようになりました。
パソコンで番号を検索してみると、
「通販の化粧品の勧誘。しつこい」とのこと。

まったく、便利なようで住みにくい世の中です。


ねこ



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


コロナ感染者、長野県でも激増中です。だけど病床使用率で
重症患者数はゼロです。発熱外来は超多忙のようですが
死者が激増しているわけでもないので
もう普通の風邪と考えて、万一かかっちゃったら
自宅で療養しかないでしょうね。

夏のお祭りやイベントを中止にするところも結構あるようです。
諏訪の御柱祭は、第七波が来る前に
何とか出来てしまったのは幸運だったと思います。


(8:22)



丸山ワクチン



今朝の日経新聞「私の履歴書」を読んで、驚きました。

筆者の丸山茂雄さんはソニーミュージックエンタテインメント元社長ですが、
丸山ワクチンで有名な丸山千里氏の息子です。

2007年冬に、食道がんで余命3か月と診断され、
静岡がんセンターに入院。医師の勧める強い抗がん剤は使わず、
標準の七割程度に抑え、医師には内緒で丸山ワクチンを
打っていたとのことです。
2008年2月に退院して、3月に検査すると、癌は
消滅していたそうです。

がん

その後も定期的に検査を受け、新しい癌が見つかれば
放射線や内視鏡手術で治療し、最後の手術は2014年だそうです。

半年ごとに検査を受けるほか、丸山ワクチンは今も
打ち続けているとのこと。

丸山ワクチンは国から認可が下りなかったので
インチキだと騒がれましたが、
実の息子が身をもって効果を証明しているとは驚きです。


(10:50)



東京2020五輪から1年



今朝の新聞も、暗いニュースや嫌なニュースばかり。
世の中問題だらけですなぁ。( ̄^ ̄)

そういえば、去年の今頃は東京2020五輪で沸いていたのでした。

コロナ禍の中で無観客で実施された東京2020五輪。
日本選手の活躍に勇気をもらえたとか、
コロナ禍の中で無事日程を消化できたことは
世界から賞賛されている、などと言った論調が多いですが、
それで消化してしまっていいのでしょうか。

IOCという組織は、世界のスポーツの利権をむさぼる
貴族気取りのジイサマ集団と化しているのが露呈されました。
日本はいいように利用されたというべきでしょう。

日本のJOC関係者からも、金まみれの人が摘発されています。

そんなに利権のからんだ、兆というお金のかかるような
スポーツの祭典なんて、もうやらなくていいんじゃないでしょうか。
世界選手権をあちこちでやってるんだから。

それから、韓国は最初は東京五輪をボイコットすると
息まいておきながら、結局参加し、横断幕だの弁当作りだの、
散々嫌がらせをして、あの手この手で日本を貶めようとしました。o(`ω´ )o
私には、東京2020と言えば、この不愉快な記憶しかありません。

今、統一教会と政府要人との関係が取り沙汰されていますが、
全く、韓国という国は日本に害しかなさないでいて、
1000年たっても被害者面という精神構造。(`∀´)

レーダー照射の件は、一体何が本当だったんでしょうか?
やった韓国軍の当事者は分かっているはずです。
安全保障上、韓国軍と自衛隊の協力は不可欠といいますが、
互いの不信感が拭えないで、協力など出来るのでしょうか。(`o´)

・・とまあ、だんだん本筋からずれてしまいました。

要は、オリンピックなんかやめちまえ、ということと、
朝鮮半島の国は北も南も日本に害しか及ぼさないから
私は大嫌い、ということが言いたいだけ。


(10:03)



井戸尻遺跡の大賀蓮を見に行ってきた



先日ローカルニュースで、井戸尻遺跡の大賀蓮が見頃だって
言っていたから、見に行ってみる?と夫が言うので、
午前中行ってきました。


富士見の井戸尻遺跡までは、下道をトロトロ行っても
一時間かかりません。


富士見 緑が一杯。気温24度。すずしぃ~~


はす 咲いてる~

なふだ


1

お盆の飾り物そっくり!・・って、こっちが本物か。


2

井戸尻考古館の展示もついでに見てきました。
なかなかの充実ぶりでした。



道の駅下蔦木でラーメン食べて帰ろう、って寄ったら、
何と、「定休日」ですって。え~~?!聞いてないよー。

3

仕方ないので、諏訪に戻って、角上魚類で色々買って、
家でお昼にしました。まいっか。

道々、県外車がとても多かったです。
去年、おととしは「嫌だなー!」と思っていましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。


(14:20)



バケーション♪



学校は夏休み。

やすみ

昔流行った歌
「V A C A T I O N、 楽しいな!」~♪
 ヴイエイシーエイティーアイオーエヌ
今の人たちは知らないでしょうけど、懐かしい歌です。
コニー・フランシスでしたか。
日本では弘田三枝子だったかな?

オールディーズのCDで聴いていますが、
ピアノで弾こうと思っても楽譜がないので、
メロディーだけ譜に起こして、あとはテキトーに弾きました。



VACATION



電子ピアノに、リズムの機能が付いているので使ってみたけど
曲と連動して終われないので、ちょっと使い勝手が悪いです。


(10:30)



聖刻 堂場瞬一



堂場 2021年8月発行 講談社

この小説のテーマは、
「ネット社会の恐ろしさ」だと思います。

家族の一人が殺人を犯した場合、そしてその家族が
有名人であった場合、ネットの世界では匿名の書き込みで
言いたい放題叩かれ、炎上し、関係者は
仮想空間で八つ裂きにされるのです。精神を。

ネットの世界でリスクを回避する絶対確実な方法はただ一つ、
ネットを使わないこと。

そして、これまで不十分だった、加害者家族のケアの問題。

一気に読みました。357頁の書下ろしです。


堂場さんは速筆で、どんどん書いちゃうらしいです。
図書館の堂場コーナーは分厚い本がズラリ。

先週は、文庫本で借りてきた、一之瀬拓真シリーズ5巻を
読み切りました。

ただいま堂場にハマり中です。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

私はツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどの
SNSはやってないし、
ブログなら、まあどうってことないだろう、と思っているのですが、
ブログ巡りをすると、ランキング1位の人気ブログの方が、
他ブログで自分の記事をそっくり盗用して記事を書かれた、
削除してもらいたい、と憤っておられたり、
互いに誹謗中傷した、しないで罵り合うブログなどがあったりで、
やっぱり嫌なことがあるのだなぁと、ちょっとどんよりします。

趣味でやってるブログが、ストレスの元になったのではたまりません。



(11:32)




夕涼み



マンション暮らしになって、良かったなと思う事は色々ありますが、
暑い夏の一日が終わり、太陽が西に沈む頃、
バルコニーの籐椅子で夕涼みするのが気持ちいいです。

夕涼み

湖から吹いてくる、涼しい西風を一杯に受けて、
街並みを眺めたり、眼下を行き来する電車を見たり、
ぼ~っとする時間が好きです。

真下が国道ですから、そりゃ少しは騒々しいですけど、
土日は学生が通らないから結構静かです。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

夜中に目が覚めて、眠れない時など、
嫌なことが次々思い出されて叫びだしたくなる時があります。

許せない仕打ちや失礼な言動、人を馬鹿にした態度、
神経を逆なでされたことなど。
ある時、そういう嫌なことを言われたりされたりした人の名前を
書き出してみました。

次に、今までに優しくされたり励まされたり、援助してくれたり
お世話になったりした人の名前を書き出してみました。

そうしたら、優しかった人の方がずっと多かった。

何だ、そうだったのか。

とっても気が楽になりました。
嫌なことは忘れられないけど、それはそれとして、
支えてくれた人の方がずっと多かった人生に
感謝しないといけませんね。(今日はポジティブな日?)(´pωq`)


(19:25)



夫は19日に4回目接種を受けて、今日はゴルフへ行った



19日の午後、夫が4回目のワクチン接種を受けました。
翌20日は、徐々に熱が上がり出し、38度までいきました。

夜、解熱剤を飲んで寝て、21日朝には下がっていました。
「今日ウォーキングどうしようかな」というから、
流石にやめておいたら?と言いました。

そして今日、22日は、仲間とゴルフに出かけました。(。-_-。)

私は歯医者(ドクターショッピング3軒目)でしたが
治療については、またそのうち報告します。

夜娘と電話して、パパ今日ゴルフに行ったよと言ったら、
叱られました。

何考えてるの?! 接種後1週間は、激しい運動しちゃいけないんだよ!

だって本人が平気なんだもん。
ゴルフって激しい運動なの? 知らんけど。



ご


(21:56)



 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (154)
お出掛け (87)
日々の暮らし (620)
お人形遊び (40)
音楽活動 (116)
食べ物 (67)
花 (56)
手仕事 (37)
つぶやき (352)
昔語り (29)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (45)
健康 (81)
ゲーム (11)
毒吐き (24)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん