女性セミナー第4回 岡谷蚕糸博物館見学とまゆ人形作り
2022-07-21
今日は女性セミナーの4回目、岡谷蚕糸博物館見学の日でした。
文化センターからバスで行くグループに申し込んだのですが、
ここ数日でコロナの感染者数が激増中なので、
バスはやめて、(満席とのことなので)マイカーで行く、に
変更しました。


おば(あ)さんたちが70人もいるので、A班、B班に分けて、
B班の私は、まずまゆ人形作り、その後博物館見学でした。

これ、私が作ったまゆのウサギ。全員ウサギです。
まゆをカットしたら、中から蛹が出てきました。(もちろん干からびてるけど)
ボンドでべたべた、こういうのはドール趣味で慣れてるから
結構スムーズにできたけど、
背中が凝りました。

Aグループと交代で、3時から博物館見学です。
学芸員の男性が展示の説明をしてくれて、
とても分かりやすくてお勉強になりました。
私は富岡製糸工場も見学したことがあるので
話がスムーズに頭に入ってきました。
しかし、50分くらい、場所を移動する以外はずっと
立ちっぱなしです。マスクして暑いし、疲れました。
おば(あ)さんたち、誰も音を上げないのがすごいな・・・。
私は普段家でグータラしているので体力ありません。
いや~、疲れました。
12時40分に家を出て、帰宅したの4時半過ぎですから。
遊んだりアクティビティーをしたりするのは、疲れることと見つけたり。
(17:45)

50曲目 イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー
2022-07-20
モヤモヤ感
2022-07-19
「元首相 凶弾に倒れる」
と言うと、何だか悲劇のヒーローという感じがしますが、
今回の銃撃は政治的信条が動機ではありません。
モヤモヤが残ります。
雨の中の献花の長い列などを見ると、
ふーん、ファンも多かったのだなと・・。
政治家に毀誉褒貶は付き物ですが、
亡くなると功績ばかりが強調され、
マイナス要因はどこかへ消滅してしまう。
大勲位菊花大綬章が授与され、国葬になる。
う~ん、そういうものですかねぇ。
まあ、外交が華々しかったから、
そうせざるを得ないのでしょうし、
この機会をうまく利用して外国要人との接点を・・
というような思惑もあるのかな。
国葬に、トランプとか来るのだろうか?
(9:41)
久々にピアノ演奏を入れようと、いつも通りの手順を踏んだが
アップロードできなくなっていた。
なんでやねん!

(15:07)

お金の話が出たら即、詐欺でしょ
2022-07-18
宗教団体に「億」という金を寄付すること自体、
信じられないんですけど。
オレオレ詐欺から始まった、電話による詐欺は、
電話がかかってきて「お金」の話が出たら詐欺だと思え、と
言われています。
宗教に勧誘されて、「お金」の話になったら、やっぱり
「詐欺」でしょ。
信者から集めた巨額の金で建てた御殿みたいな家に
教祖が住んでいるなんて、全くおかしな話です。
宗教団体の箱物は、どこも大層立派です。
かき集めたお金が「宗教活動」「寄付」と言えば
非課税なんですものね。
人の弱みに付け込んで、巧みに金をむしり取る宗教団体は
地獄に落ちろ!

地獄が本当にあるのか、悪い奴らが本当に罰せられるのかは
誰にもわかりません。
やっぱり、「お金」に誘導されるものは
すべて偽りであると思って間違いないと思います。

(9:31)

神戸牛キター!
2022-07-17
「奇跡」 林真理子
2022-07-16

話題の本。図書館の順番が意外に早く回ってきたので
期待に胸をふくらませ、早速読んでみました。
えーと・・・
何か、雲の上の世界のお話で、共感できる部分がありませんでした。
裕福な実家、贅沢な嫁入り支度、美貌の主人公、
高級料亭やらレストラン。ブランド品。
有名写真家。パリと日本を行き来する生活、エトセトラ。
へぇ~、そういう世界もあるのね、って感じ。
お金持ちの美男美女の不倫大恋愛なんて、
私にはぜんっっっぜん関係ない世界なので、
世界的写真家と梨園の若奥様の熱い恋の話は
残念ながら、私の胸に響く要素がありませんでした。
林真理子さんの本はほとんど読んでるけど、
一番つまらなかった。(個人の感想です)
(11:33)

いつの間にか逆転していた
2022-07-14
安倍元首相の死に思うこと
2022-07-13
ワイドショーもSNSも見ていないので、誰が何を言っているかは知りません。
安倍元首相が、外国に通用する数少ない日本の政治家だったことは事実です。
背が高くて外国首脳と会っても体格の引け目を感じなかったし。
相手の懐に入るのも上手かったようだし。
しかし、歴代最長の長期政権で、
権力の座を大いに楽しんだのも事実でしょう。
歴代最多の外遊。超豪華政府専用機で夫人とお手てつないで世界漫遊、
行く先々で金を気前よくバラ撒いて、ちやほやされて。
世界中から惜しまれるのもむべなるかな。
その座を守るためには、嘘もついただろうし、権力を利用して関係者に
便宜をはかったりなどザラだったでしょう。
大騒ぎとなった不祥事、モリカケ、桜を見る会問題等、
本人の死により、真相は永久に闇の中でしょう。
銃撃犯の動機は逆恨みのようですが、
怪しげな宗教団体にビデオメッセージをサービスしたことが
命取りになるとは、周囲も予想もできなかったことでしょう。
政治家も、票集めや金のために何でもやってしまうと、
どこで逆恨みされるかわかりません。
現役バリバリの政治家があっけなく命を落として、
周りのヨボヨボの政治家は何を思う?
これから天辺を目指す政治家たちは何を思う?
限られた命を、国のために、本当に命がけで働いてほしい。
(10:30)

大腸内視鏡検査を予約
2022-07-12
2019年に大腸カメラをやってから、3年たってしまいました。
3年に一度と言われていたので、今年はやらなくては・・・。
以前住んでいた伊那地方では、鎮静剤を使ってくれる所は数か所
あったのですが、諏訪地方にはひとつも無し。
設備が新しそうな、郊外の開業医の胃腸科に予約に行ってきました。
若いドクターが言うには、以前山梨県で、
鎮静剤を使用した検査の後で車を運転した人が事故を起こして、
訴訟になったのに病院側が懲りて、諏訪市でも鎮静剤は
やらなくなったとのことでした。
やりたきゃ伊那へ行ってくださいとのこと。
以前の検査では、前日の夜に下剤(マグコロール)を飲み、
朝病院へ行って、腸内洗浄液を2リットルちびちび飲み、
便の状態を看護師に見てもらって、昼頃OKが出たところで
午後から内視鏡、という流れでした。
今回は、腸内洗浄液も自宅で自分で作って飲み、トイレで自分の便を
観察し、水状になったら医者へ行って検査、という流れです。

↑自分で水を入れて作って飲む腸内洗浄剤
前とやり方が違うし、鎮静剤も無しなので、不安です。
ともかく、空腹と2リットルの洗浄液を飲むのとどっちが辛いかという
究極の選択ですが、前日少しでも固形物を食べたらダメ、というのが
これまでの経験から言えることです。
なので前日は豆腐以外食べないで頑張ろう。
そうすれば、水様便になるのも早いのです。
以上、ビロウな話で失礼しました。m(_ _)m
あ~、やだな。やりたくない。_(:□ 」∠)_
(15:38)
