去年の今日ドールブログを終了しました
2019-08-31

去年の今日、8年間せっせと書き続けたドールブログを終了しました。
放置とか中途半端なことはしたくなかったので、
読者の皆様にきちんと「さよなら」のご挨拶をしました。
当時44体持っていたブライスというドールは今は半数以下になりました。
(買い取り業者にお嫁に出しました)

バービーなんかは場所を取らないし面白く遊べるので
まだ取っておくつもりです。
シニアブログに同好の士がおられないようなので、
ブライスの出番がなくて残念です。
でもたまにはお人形遊びの記事も書こうと思っています。

日韓関係のニュースなどに神経を尖らせているより
ドールと遊んでいる方がよっぽど健康的です。(=∀=)
(8:28)

にほんブログ村
スポンサーサイト
たがわひる子って誰
2019-08-30
新聞のテレビ欄を見ていた夫が言いました。
「たがわひる子って誰?」
私「たがわひる子~?! どれどれ?

太川蛭子の旅番組か~。
太川陽介と蛭子能収をくっつけてるのよ。
ひる子じゃなくて、えびす。」
夫はテレビはニュースとスポーツくらいしか見ないので、
芸能人の名前はほとんど知りません。(´・Д・)」
まあ私だって最近のタレントとかお笑いとか知らない人もいるけど
常識の範囲(?)では分かります。
蛭子能収を「えびすよしかず」と読めるのが常識の範囲かどうかは
微妙ですが。(。-_-。)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨日は久し振りの長時間外出ではしゃいだせいか、
帰宅してブログをアップした後爆睡してしまいました。
疲れ方がハンパない。やっぱり体力が落ちています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今朝はどんより。曇り時々雨。うすら寒いです。

(10:04)

にほんブログ村
リコーダーアンサンブルの練習と慰労会
2019-08-29
今日は8月のリコーダーアンサンブルの練習日でした。

真っ赤なサルビアに季節の移り目を感じます。

練習した曲:
ハイホー、浜辺の歌、広い河の岸辺、琵琶湖周航の歌、ふじのやま、
みかんの花咲く丘、ムーンリバー、夜明けのスキャット、
マルセリーノの歌、歌の翼に、翼をください
ハンドベル:荒城の月、ジングルベル
練習の後、割烹に移動して、夏季慰労会をしました。
先月の今頃は、練習に出られるかどうか危ぶまれる状態でしたが
出られて良かったです。


お料理とても美味しかったです。(´pωq`)

縮緬で作った朝顔が素敵なディスプレイ。
元気でないと、趣味も友人との交流も楽しめません。
やはり健康が第一だなと感じた次第です。
(14:30)

にほんブログ村
ピロリ菌よさようなら
2019-08-28
先月ピロリ菌除菌の薬を飲みました。
(追記:一週間毎日飲みます


飲み終わってから5週間たたないと結果が出ません。
結果は血液検査とか検便で見ます。)
本日医者んところへ検便を持参。
結果、除菌成功でした! やれやれ。
散々な夏でしたから、一つくらいいい事がなくちゃね。
すっかり涼しくなって、あの酷暑が嘘みたいです。身体が楽~♪
オリンピック、9月にやれば問題ないのにね~。
我慢大会かよ・・・。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
庭の花

まるで花束みたいです。


(11:29)

にほんブログ村
まだやっていたチェロブログ
2019-08-27
チェロに夢中になっている頃、
幾つかのチェロブログを見ていました。
ずっと見ているのは今は一つだけなのですが、
途中で放置されていたチェロブログを検索してみたら、
何と10年目に突入していました。放置してなかったんだ。 w(゚o゚)w

ブログ開設当時は20代の男性で、スズキのチェロ教本の1巻を
始めたばかりでした。
楽しいイラスト付きで、記事も要点のみの、読みやすいブログでした。
途中で2013年、2014年と2年更新がなかったので、
もう辞めちゃったのかな~と思って
見なくなっていたのですが、
なんと現在8巻(最終巻)をやっている。
しかも、結婚して赤ちゃんも生まれたらしい。o(^▽^)o
それでもチェロレッスンを続けているなんて、すごいなぁ。
ここまで上達したら、もうあとは室内楽だろうがオケだろうが
何でも楽しめちゃいますよね。
よし!、この人のブログ10年分を、ゆっくり辿って読ませて頂きましょう。
(月に数回の更新なので、数か月で読み切れるでしょう)
何かモチベーションを上げるネタが転がっているかもしれません。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
自分で自分を鼓舞しないと、(ノ゚ω゚)ノ*.オォォー
ヤル気はどんどん下降線


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨日の記事に沢山の応援が入っていてびっくりしました。
ドールブログから引き続き見ていて下さる方でしょうか。
どうもありがとうございます。
(9:32)

にほんブログ村
久しぶりに手仕事
2019-08-26
日韓関係最悪の中、
日本のプロゴルフ大会に相変わらず韓国人選手がエントリーしています。
「慰安婦は要らん」
「徴用してないぞー」
などとヤジったりしないのが日本人です。 (´pωq`)
安心してプレーできる、それが日本ですと
国に帰って外相に伝えてもらいたいものです。
これが逆だったらどうでしょう。何言われるか何されるか分かったもんじゃない。
それだけ国民性が違うんだけど、世界から見れば、同じような顔してるくせに
何でいつも喧嘩ばかりしているんだろう?
って思われてるんでしょうね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
さて、腰痛バカンス(?)で何も出来なかったので、
久しぶりに手仕事がしたくなりました。

バービーの夏服を作ろうと思います。
ドールブログを8年間やっている間にたまりにたまった端切れは
ほとんど処分してしまいましたので、まだ残っていた布で・・・

襟ぐり、袖ぐりはボンド処理ですから、裁縫と工作が合体したようなものです。
8年もドール服作りをやっていたので、始めてしまえばサクサクできます。

はい、出来上がり。
やっぱり着せ替え遊びは楽しいなあ~p(*^-^*)q
無心で作って、着せた時の達成感が、何か精神衛生上良いような気がするのです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
朝夕は秋の気配。

(9:20)

にほんブログ村
森瑤子の帽子
2019-08-25

「夏が、終ろうとしていた。」
森瑤子の「情事」の書き出しです。
デビュー当時の写真は、そのへんのおばさんと言う感じ。
それが、筆一本で億のお金を稼ぎ出す流行作家、時代の寵児に。

小説幻冬に1年にわたって連載された森瑤子の評伝を一冊にまとめた本です。
友人、娘、秘書、夫、色々な視点から見た森瑤子を評しているので、
同じ事が繰り返し書かれている部分が多く、くどい感じは否めませんが、
今まで知らなかった事も書いてあるので、それなりに興味を持って読めました。
私は森瑤子さんの小説もエッセイも好きです。
とくに男女の会話が洒落ていて、読んでいて楽しいから、
10年前に入院手術をした時も病室に森さんの小説を沢山持ち込んで
退屈しのぎに読んでいました。
私生活は流行作家となってからはきらびやかになるばかりでした。
あらゆる贅沢をし尽くし、いい女であり続けなければならず、そのストレスで
早死にしてしまったような気がします。
高価な服、時計、宝石、外車、別荘、ヨット、島(!)、何もかも手に入れたけど、
幸せを感じる余裕もなかったんじゃないでしょうか。忙しすぎて。
彼女の励みでもあり足かせでもあった家族の他にも
彼女を支えてくれた沢山の男女の友人知人に恵まれていた事が
一番の幸せだったのだろうと思います。
老醜を晒すことなく、自分の葬儀の演出までしてから逝ったのだから
悔いはなかったでしょう。
バブリーな80年代の日本を駆け抜けた、印象的な作家でした。
(9:40)

にほんブログ村
運転していてムッとする時
2019-08-24

あおり運転、嫌ですねー怖いですねー。
あんなことするの、キチガイだわ、と思う反面、
自分で運転していてムっとする時があることも確かなんです。
車間距離をとりたいのにピッタリ後ろに付けて来る車ね。
40キロ制限の所を50キロで走っているのになお張り付いてくるような車。
先に行かせちゃうのが一番ですけど。
それから、前から来て右折のウインカーを出している車で、
運転しているこちらがバアさんと見てなめてかかり、
こっちがブレーキを踏まなければぶつかるようなタイミングで
平然と右折して来ることがあります。
直進しているこちらが当然優先なのに何だその態度は。

ブレーキ踏みながら(心の中で)「バカヤロー!」と叫びます。ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
車は走る凶器ですから、カッとなってはいけませんわね。 オホホ(=∀=)

今日も安全運転でいきましょう!
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日は朝から良い天気

あちこちで行われていたこの地方の夏祭りの最後を飾る
当地のお祭りも本日無事開催できそうです。良かった。
(9:36)

にほんブログ村
リカおばちゃんの独り言
2019-08-23

↑ リカおばちゃん 「日韓軍事協定破棄だって、ふ~ん」

「この人って、実は北朝鮮の工作員だっていう噂は本当なのかしら」 (さあね)

色々問題を起こしながら何の手も打たないでおいて、
強気の姿勢だけを見せつけるわけね。
今に にっちもさっちもどうにも・・・

(にっちもさっちもどうにもブルドッグ ワン!)←知ってます?
・・てなるんじゃない?

「しかし夕べの風雨はすごかったわね~。今日も雨か。
明日の高原祭りはできるのかしら?」
(9:13)

にほんブログ村
涼風とチェロ
2019-08-22
朝夕は涼しい風が吹き渡り、風鈴がチリンチリンと良い音。.゚+.(・∀・)゚+.
何て身体が楽なんでしょう。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
血が上っていた頭もクールになっていくようです。
少し元気が戻って来たところで
1か月以上もほったらかしていたチェロが心配になってきました。
溶けてるんじゃないか(?)まさかね、
弓がザンバラになっているんじゃ?などと思うと
蓋を開けるのが怖い。

良かった~、溶けてなかった。o(*゚▽゚*)
昔弾けたのにもう弾けなくなっちゃった曲も色々あります。
今後チェロ活動をする予定もないのでモチベーションも上がりませんが、
暗譜で弾ける曲くらいは忘れないようにしたい・・・
と思ったけど、チェロの無事を確認し、そのまま蓋を閉めました。(おい)
もう、かつてのようなチェロへの情熱は戻って来ないような気がする。(T_T)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
腰痛は完治とみて、昨日夕食後に庭をぐるぐる1000歩くらい
歩いてみたのですが、今朝は腰がズズーンと重い。
3歩進んで2歩下がる・・みたいな。○| ̄|_
(9:13)

にほんブログ村