わたしの砂時計        

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

昨日の晩御飯



kuki3

この時期よく作るのが、豚肉とりんごの炒め煮。
皮つきでスライスしたりんごと、薄切り豚肉に塩コショウしたものを
バターとオリーブオイルで炒め合わせて、白ワインを入れて蓋をして
蒸し焼にします。

りんごがしっとりして、豚肉と良く合います。


kuki2

付け合わせは、アボカド、カニカマ、スナップエンドウのサラダ。
テレビ番組で、カニカマが身体に良いとか言ってましたので
入れてみました。(゚∀゚)

memo

あとは、ご飯、納豆、しじみの味噌汁に大根の甘酢漬け。

さて、今夜は何にしよう・・。(*´~`*)
スポンサーサイト



3年連用手帳



techou1

来年からの3年連用手帳を買いました。

この3年間にも色々な出来事がありましたが、健康で過ごせて良かったです。


techou2

次の3年間。

「70代」という未知の領域に入っていきます。

自分が若い頃、70歳と言ったらもうヨボヨボとしか思えなかった。(´・_・`)

確かに、視力、聴力、筋力、気力、体力、すべて衰えてはきていますが
ヨボヨボってほどではない。(*゚ェ゚*)

取りあえずあと3年間は健康で過ごしたいと思います。+゚。*(*´∀`*)*。゚+

音楽ボランティア

ぼら1

本日はこちらのグループホームへ歌の伴奏ボランティアに行ってきました。

10人くらいの小規模グループなので、歌詞を大きな12か月カレンダーの裏に
マジックで書いて持って行きました。
キーボードを囲むように座ってもらったので歌詞も見えて、
楽しくトークもできたし好評でした。(゚∀゚)

曲は、もみの木、赤鼻のとなかい。(演奏のみ)

    青い山脈、冬の夜、旅の夜風、あの町この町、北上夜曲、汽車、荒城の月、
    かあさんの歌、星影のワルツ、冬景色、浜辺の歌、七つの子、聖しこの夜。


ぼら2

今日は結構暖かい日でした。

帰りに衣料品、食料品を買って、帰宅したらもう日が沈んでいました。


ぼら3    「 お疲れ様 」

私はこれから夕食の支度です。

さあ、もうひと頑張り。

パッチポケット

先日ネオブライス パティ・パッチの記事を書いた時、

p1公式画像

  コートを着ている方は茶色の丸いバッグを斜め掛けしているように
  見えたのですが、よく見たら茶色のパッチポケットでした。(゚∀゚)

こんな感じでしょうか。

pachi2

モコモコ素材がないので、フェルトで総裏コートを作ってみました。

パッチポケットで、パティ・パッチか~、なるほど・・・。(そう?)


pachi1

暖かそうです。(o‘∀‘o)*:◦♪

久しぶりのチクチクタイムも楽しかったです。(*^_^*)

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

くつした

並太の余り毛糸でザクザク編む靴下(室内履き)。すぐできます。
テレビを見ながらなので途中間違えたりするけどテキトーに誤魔化す。(〃▽〃)

秋から冬へ

hana1

   マリーゴールドはもうおしまいです。

              ↓   ↓   ↓   ↓



hana2

   パンジー、ビオラにバトンタッチです。


pannji

    越冬して来年の植え替えまで頑張ってね。(* ´ ▽ ` *)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日は老健施設でハンドベルの慰問演奏があるというので、
見学に行ってきました。
来月の我々リコーダーアンサンブルの本番に何か参考になることが
あればと思って。

50代~60代の女性6人のグループでした。

「公開しませんので写真を撮らせていただいていいですか?」とうかがったら
リーダーの方が 「やめてください」。  Σ(゚д゚|||)

やめましたけど。何か言い方がキツかったなぁ~~~~。
いかにも不愉快そうでした。嫌な事でもあったのかしら。

皆さん黒のロングスカートに、白、緑のブラウスにクリスマスオーナメントを
飾って、それは素敵でしたのに。


畑の食材

やさい1

畑から大根と人参を抜いてきました。

今年の人参は何故か寸詰まり。

やさい



さて、何作ろう。



やさい2

大根葉は油揚げと炒め合わせて煮浸しにしよう。

大根は鯖缶と味噌煮にすると美味しい。

人参は酢豚用に切って下茹でしておこう。

畑で作った自家用野菜を食べるのは最高の贅沢です。
だけど老夫婦の食べる量などたかが知れているし、
労力手間暇を考えると・・・。ねえ…┐(´-`)┌

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ニュースを見るのがストレスです。どいつもこいつもあ~も~ε=ε=(怒゚Д゚)ノ

マレーシアのクッキー

ma1

知人からクッキーをいただきました。

見慣れないパッケージ、どこのメーカーだろうと裏を見たら・・・


ma2

え? マレーシアのクッキーなの?


ma3

マレーシアは40年も前に夫の赴任で行った国。
子供二人もマレーシア生まれです。
懐かしい第二の故郷のよう。


ma4

イチゴジャムを噛みしめると、昔懐かしいような味がしました。


・・・でも、私はやっぱり銀座ウエストのクッキーがいいな~(*´ω`)┛

ネオブライス パティ・パッチ

p2

ふと思いついて、余り毛糸でポンポンを量産。


p5

うちのブライスに手持ちの服を着せて、ポンポンのヘッドドレスをします。

分かります?



p1

(公式より画像お借りしました)

12月7日発売予定、ネオブライス、パティ・パッチです。

↓  ↓  ↓   なんちゃってパティ・パッチ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


p4

今後ドールの数を減らす事はあっても増やすことは無いので、
今持っているドールで遊びます。(#^.^#)

穏やかな11月

11月2

今年は比較的暖かい11月ですね。

今日も庭には日射しが降り注いでいますが、北風がちょっと冷たいかな。


11月1

ノコギリソウの咲き残りです。



11月3

来週から寒くなるようです。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

個人で何十億という収入があってもまだお金が欲しいんですね。
欲望ってとどまる所を知らないもののようです。

テレビは見るけど・・・

2


テレビでは主にニュースを見ます。

嘘つきゆすりたかり某国関係のニュースなど
ストレスになるものは、見ないで席をはずします。

ニュースの他は、見たいものを録画しておいて見ます。

長いコマーシャルが耐えられないんですよね。

年を取ると気が短くなるんです。

長時間の番組を一気に見る根気もなくなってきます。

「続きはまた後で見よう」てな具合。


1

今季のドラマで面白いのは「ハラスメントゲーム」かな。

「下町ロケット」はあのパターンにちょっと飽きて来たかもです。

「大恋愛」は掴みは上手かった。これからどうなるのかな。

■流ドラマというのは一切見たことありません。
かつての■流ブームとやらにも全く関心がありませんでした。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (154)
お出掛け (87)
日々の暮らし (620)
お人形遊び (40)
音楽活動 (116)
食べ物 (67)
花 (56)
手仕事 (37)
つぶやき (352)
昔語り (29)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (45)
健康 (81)
ゲーム (11)
毒吐き (24)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん