恵方巻なんて私が子供の頃はなかった
2023-02-03
野菜しごと
2022-12-02
デザートは駄菓子(?)
2022-11-28
今夜はカレー
2022-11-13
日曜の夜は、ほぼカレーに決まっています。
日々、朝食は夫と私は別々、食べる物も時間帯も別です。
夫は早起きですが、私は不眠症で朝が苦手なので。
夫が7時半からBSで朝ドラをゆっくり見ながら食事をして、
終わった頃私が起きてきて自分の食べ物を用意して、
(果物に豆乳、ヨーグルトに亜麻仁油をかけたもの、コーンフレーク)
ゆっくり新聞を読みながら食べます。
昼がご飯なら夜は麺類。鍋にしたら、残りのおつゆを増量して
うどんを投入すれば、次の食事になります。
カレーは、ズクがある時は一から作りますが、面倒なら
レトルトカレーにサラダ用大豆を加え、ターメリックを5振り。
<追記>(ズクとは・・・「やる気」とか「手間をかける気がある」
という意味だと思います。私も元から信州人ではないので、
多分、ですが)
今夜は一から作って、ココナツミルクの粉末を振り込んだから、
いつもとちょっと違う味で美味しいんじゃないかと期待しています。

カレーを食べながらBSで6時から大河ドラマを二人で見ます。
最初は大泉洋+三谷幸喜で、うざいと言っていた夫も
結局引き込まれて見ています。
うちは、昼は12時、夜は6時が食事時間です。
夕食後は一切何も食べません。
そんな規則正しい暮らしがもう10年以上続いています。
毎回綺麗にテーブルセッティングしたお食事の写真を
あげているブログを見かけますが、大変でしょうねぇ。
食器を選んで綺麗に盛り付けて、セッティングして、
食べるのはちょっと待って、撮影が先、ってなるわけでしょう。
いや~、大変だ。
(16:25)

味噌蔵で味噌ランチ
2022-09-15
うち(マンション)から歩いて15分のところに、
丸高味噌があります。


高島城への散歩コースの途中にあるので、いつも横を通るだけ
でしたが、お食事処も併設されているらしいので
そのうちそのうち・・と思いながら、昨日やっと行ってきました。

中はちょっと薄暗い昔の木造で、広い土間のような感じ。
テーブル席と、中庭にペット連れOKのテーブルが2席、
あと座敷の小上がりもありました。

私は焼きおにぎりと味噌汁のセット。(990円)
夫は肉みそ丼にしました。
焼きおにぎりはとても美味しかった。
でもご飯2杯分はちょっと多かったです。
味噌汁のお椀は、我が家の倍くらい大きくて、完食できるか
心配でしたが、減塩味噌を頼んだのが正解で、美味しいのに薄口で、
全部いただけました。具は、しめじ、わかめ、ほうれん草、寒天でした。
付け合わせのがんもどきとブロッコリー、小さな野菜サラダも、
ドレッシングはすべて味噌仕立て。美味しかったです。
夫の頼んだ肉みそ丼は、「どうってことない味」だったそうです。
予約は不要ですが、混んでいると待たされるようです。
昨日はすいていました。月曜定休。
(10:00)
