わたしの砂時計        

サラサラと流れていく日常を ほんのひと掬い 時々ピアノ 時々愚痴と毒吐き

爽やかな秋の風*A列車で行こう



秋空

今朝の空。
夏の間、待ち続けた、爽やかな秋風が吹いています。

きたあるぷす

遠くに霞む北アルプス

あずさ

特急あずさが走っています。
これに乗って、立川の昭和記念公園に秋桜を見に行きたいなぁ。

今日の一曲。
「A列車で行こう」♪(ジャズのスタンダードナンバーです)




(9:00)

 

スポンサーサイト



やっと、秋が来たみたい*2か月ぶりの散歩


明日は秋分の日。

9月に入ってもいつまでも30度越えが続き
いい加減うんざりしていましたが、
遂に秋がやって来たようです。

余りの暑さで散歩も2か月全くやっていませんでした。
毎晩のペダル踏み100回でお茶を濁していました。

久しぶりに片倉館まで散歩。
たったの2500歩ですが、これから徐々に増やすつもり。

外に出たら、涼風がさぁ~っと吹いてきて、
気持ちがいいなーと思いましたが、
15分ほど歩くとじわっと汗が出てきて、
道路の照り返しもあるし、まだ夏のしっぽが
残っている感じでした。

散歩の途中で見た花の写真を添えます。

むくげむくげ

秋桜秋桜

シュウメイギクシュウメイギク

丸めろ かりん(マルメロ)
まだ青い

そして、うちのベランダの鉢で、こぼれダネで
成長し、また咲いたペチュニア。えらいね!(^-^)/

ペチュニア

長期予報を見たら、当地で今後30度超えになる日は
全くありません。
爽やかな秋を十分に楽しみたいと思います。


(12:45)

 

目まぐるしい一日でした



昨日は、北九州から来た夫の知人と
三人でランチしました。

ランチは、予約しないでも大丈夫だろうとタカを
括っていたら、11時半に行ったのに、全席
予約で満杯でした。(T_T)
三連休の初日を甘く見ていました。

別の中華レストランに急遽変更して、ゆっくり
食事して、(私はここの所あまり食欲がないので
五目チャーハンとスープだけにしました)
あまりにも暑いので、蓼の海へ行きました。
霧ヶ峰への上りの途中にある湖です。



深い森に囲まれて、涼しい風が吹いていました。
3時頃まで木陰のベンチでお喋りしてから下界へ下り、
夫は知人を自宅まで送り、私はマンション前で降ろしてもらいました。

何しろ県外車が多かったです。
霧ヶ峰へ続く道は、ほぼ全部県外車でした。

帰宅してスマホを見たら、ドールブログのブロ友さんが
近くまで来ているとのメール。
駅前で待ち合わせて、高島城で撮影をすることに
なりました。

で、高島城まで道案内して(ブロ友さんの車で)
ドール撮影を30分くらいしてから
また駅前まで送ってもらいました。

ブライス

汗はかくし、かなり疲れましたが
一応すべての予定をこなせたことに
ちょっと自信もつきました。

しかし目まぐるしい一日でした。

今日はちょっとマッタリしたいなぁ。
九州土産の明太子で何か作ろう。
パスタ?おにぎり?めんたいチャーハン?


(11:00)

 

街の中に田んぼ



実りの秋を迎え
(と言っても日中の暑さ。_(:□ 」∠)_ 早くお終いにしてくれ)
田んぼの稲も黄金色に色づいてきました。


たんぼ2

たんぼ

街の中にある田んぼ。
交通量の多い道路沿いです。

以前住んでいた伊那地方では、街の中に田んぼは
無かったなぁ。
住宅街は住宅街。田んぼは田んぼと、住み分けて(?)
いた気がします。

諏訪って、まだ色々不思議・・・。


(9:40)

 

午後から雨になった・・・涼しい


諏訪

諏訪では午後から雨になりました。

午前中は27度あった気温も、徐々に下がり始めています。

諏訪湖

今室温は、窓を開け放った状態で26度。
涼しいです。

下諏訪、岡谷方面も雨に煙っています。

昨日はギンギラギンで、今日は曇りのち雨
何だか調子が狂います。

昨日、久しぶりにカルチャーセンターまで徒歩で行ったら、
夜中に足が攣りました。
最近散歩も一切していないから。

駄目ですね。(。´・(ェ)・)


(16:35)

 

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

MK(女性)

Author:MK(女性)
終活で戸建てからマンションへ
2020年2月に転居しました。
シンプルかつコンパクトに暮らす
丑年、水瓶座。趣味はピアノと
ドール。神奈川県生まれ。
長野県在住。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ (44)
読書記録 (154)
お出掛け (87)
日々の暮らし (620)
お人形遊び (40)
音楽活動 (116)
食べ物 (67)
花 (56)
手仕事 (37)
つぶやき (352)
昔語り (29)
ドール絵日記 (11)
視聴記録 (45)
健康 (81)
ゲーム (11)
毒吐き (24)
学び (2)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Template by たけやん