マリーゴールドの植え替えをしました
ブログの方向性に迷う
引っ越して来て以来愛読していたブログが
去年突然消えてしまった。
検索しても何も出てこないから、多分すべての痕跡を
消してしまったのだろう。
一体何があったのか。何故きれいさっぱり消えてしまったのか。
誹謗中傷のコメでも入ったのか? などと色々考えてしまった。
私のブログは、友人知人、子供達への生存確認みたいなもの、と
割り切ってお気楽に書いているつもりだが、
時々、何をどこまで書くべきか、書くべきでないか、迷う時がある。
時事問題は知識不足で感情論になりがちだし、
老人特有の「過去の体験談」は、不愉快な記憶の方が鮮明である。
ハートウォーミング路線を狙うにしては、日々楽しい事はあまりない。
ドールブログならばドールネタに日常を絡ませて書けばいいだけで
悩むことも無いのだが、
コロナ禍の日々の暮らしの中で、一体何を書けばいいのか、
分からなくなってきた。

(10:03)

自分の動画をブログに貼り付ける
ブログの文体
ブログの文体は、「今日は通院の日です。」のような、です・ますの「敬体」、
「今日は金曜日だ。」のような、だ・であるの「常体」の
どちらかで書くものだと思っていました。
ところが先日ブログ巡りをしていたら、
「~なのよ」「~だわ」という、口語体(?)があることを知りました。
例えば、「今日は通院の日なのよ。でも寒いから外出するのが億劫だわ。」
というような具合。
へぇー、なるほどねぇ。ちょと驚きました。
全然知らない人から突然
馴れ馴れしく話しかけられたような気持ちになりました。
距離感が測れない感じ?
でもなかなかインパクトのある書き方ですね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


銀杏が綺麗だったのでカメラを向けたの。そうしたら丁度そのタイミングで
落ち葉掃除の軽トラックが入って来て、ど真ん中に停まったのよ。
がっかりしたわ。
・・・う~ん、私にはこの文体は無理です。(=∀=)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日の諏訪は、最高気温が10度台までしか上がらないらしいです。
軽井沢より寒いとは、トホホです。
(10:52)

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記
ドールブログ~シニアブログでトータル11年
ドールオタクのブログ「ブライス花便り」を8年、
シニアブログ「大きな砂時計」に移行して3年、
この9月で、ブログを書きはじめてから11年経ちました。

ドールブログは一旦閉じましたが、引っ越しを機に、
月に2~3回の頻度で再開しました。
なぜというと、シニアブログより訪問者が多いからです。(´pωq`)
「無料型紙ダウンロード」などのキーワード検索で辿り着く人がいるのでしょう。
シニアブログにドールの話題を書くと、そうでなくても訪問者が少ないのに
人が全く寄ってこない(T_T)ので、話題の住み分けを考えたわけです。
シニアブログでは、去年までブログ村に入っていましたが、
ランキングが上がるにつれ、ランキングの為に書いているような気が
してきたので、退会しました。
「今日も生きてるよ」と子供たち、友人知人に発信するために書いていますが、
アクセスがあまりにも少ないのも寂しいので
FC2のランキングにだけ参加しています。
記事をまとめるには多少頭を使うので、暇つぶしとボケ防止には
良いツールだと思って続けています。
それに、何も記録に残さないと、どんな日々を過ごしたのか
後で考えてもさっぱり思い出せないから。
ドールブログ「ブライス花便り」の昨日のアクセス数が328で、
ちょっとびっくり。(゚д゚)
このシニアブログ「大きな砂時計」のおよそ18倍です。(゚д゚)
「間欠泉」というキーワードが効いたのでしょうか。
(9:55)

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記